業務日誌

パソコンで外国語を入力する方法

入国管理局等への申請書類に外国語でワープロ書きするには?

入国管理局への提出のため、理由書など独自の資料を作成することがあります。
資料を作成するときパソコンで作成する方が多いのではないでしょうか。

ではそのとき外国人氏名はどのように入力すればいいのでしょうか。
入国管理局では「外国人の氏名はパスポートの記載どおりに書いてください。」っていわれますよね?

英語表記の国の方であれば、アルファベット入力すればいいでしょう。
問題はアルファベットでは表記することができない国の人々です。
このような場合はどうします? 専用のパソコンソフトを購入しますか?

いえ、実はパソコンソフトを購入しなくても外国語を入力・表記する方法はあります。
ここでは中国の文字(簡体字といいます。)を例に、外国語の入力方法を述べます。

入力方法は基本バージョンとショートカットバージョンの2つがあります。
(これ以外にもあるかもしれませんが、当方はパソコンの専門家ではないのでご容赦を…)

——————————————————————————–

外国語を入力・表記する方法 (基本バージョン)

前提として、ウィンドウズの入ったパソコンを用意してください。
当事務所はウィンドウズXPを使っているので、
以下はすべてウィンドウズXPでのことです。
機種や設定によっては必ずしもこのとおりに進まないかもしれませんが、その点はご容赦ください。

まず、画面左下にある『スタート』ボタンをクリックし、『コントロールパネル』をクリックします。

次にコントロールパネルのなかの『日付、時刻、地域と言語のオプション』をクリックします。

これをクリックすると『作業を選びます』という項目の中に『ほかの言語を追加する』というのがあるはずですから、これをクリックしてください。

すると『地域と言語オプション』というのがでてきます。
このときタブはすでに『言語』タブになっているはずです。
(『言語』タブになっていない方は『言語』タブをクリックしてください)

『言語』タブの中には『テキストサービスと入力言語』という項目があり、そこに『詳細』ボタンがありますから、これをクリックします。
『詳細』には『インストールされているサービス』という項目があるので、その右側の『追加』ボタンをクリックします。

すると『入力言語の追加』という画面に移ります。
そこには入力言語として『日本語』が挙げられているはずです。
この日本語をクリックするとリスト方式で言語の一覧がずらりと表示されます。

今回は中国語の簡体字を入力したいので『中国語(中国)』を選びます。

その下にある『キーボードレイアウト/入力システム』にはチェックをいれ『Chinese(Simplified)-Microsoft Pinyin IME 3.0』 を選びます。
あとは『OK』ボタンを次々にクリックすればいいです。

そうすると通常右下にある言語パーに『JP』という見慣れない文字が表示されると思います。
これをクリックすると中国語の入力が選択肢として出てくるので『CH 中国語(中国)』をクリックして中国語を選択します。

中国語を選択すると言語バーの『JP』が『CH』 に変わりますよね。
これで中国語が入力できます。

中国語の入力はピンインで行ないます。
つまりアルファベットで読み方を入力し、そのあとスペースキーで簡体字変換を行ないます。

以上をクリック動作ごとにまとめると

1.『スタート』

2.『コントロールパネル』

3.『地域と言語のオプション』

4.(『ほかの言語を追加する』)

5.(『言語』)

6.『詳細』

7.『追加』

8.『日本語』

9.『中国語(中国)』

10.『Chinese(Simplified)-Microsoft Pinyin IME 3.0』

11.『OK』

となります。

——————————————————————————–

外国語を入力・表記する方法(ショートカットバージョン)

次にもっと手っ取り早く外国語を入力する方法を説明します。

ほとんどのパソコンには右下に言語バーがあると思います。
この言語バーの『ツール』を右クリックします。
するとそこに『設定(E)』という表示があらわれるのでこれをクリックします。

そこには『テキスト サービスと入力言語』という表示が出てくると思います。
これは基本バージョンでいうと、6番目の『詳細』をクリックしたときに表示される画面ですね。

あとは基本バージョンと同じです。 基本バージョンの番号で説明するならば7.『追加』→8.『日本語』→9.『中国語(中国)』 →10.『Chinese(Simplified)-Microsoft Pinyin IME 3.0』→11.『OK』というように順番にクリックしていきます。

以上をクリック動作ごとにまとめると

1.『ツール』(右クリック)

2.『設定(E)』

3.『追加』

4.『日本語』

5.『中国語(中国)』

6.『Chinese(Simplified)-Microsoft Pinyin IME 3.0』

7.『OK』

となります。

中国語の入力方法は基本バージョンで説明したとおりです。

——————————————————————————–

ウィンドウズ内には中国語以外にも様々な言語が入っています。
知らない言語もたくさんあります。

興味ある方はいろいろと試されるといいですよ。